めぐみ先生の保育コラム

めぐみ先生の保育コラム

室内でできるおすすめの遊び2

2020/4/9  

前回に引き続き、室内で夢中になって楽しめるおすすめの遊びを紹介します!  

めぐみ先生の保育コラム

室内でできるおすすめの遊び

2020/4/2  

天気が悪い日や感染症が流行している時はなかなか屋外で遊ぶことができません。今回は、室内でできるおすすめの遊びを3つご紹介します。  

めぐみ先生の保育コラム

遠足の下見で確認したい!チェックポイントまとめ

2020/3/26  

  遠足は子どもたちにとって非日常体験。園の外に出て遊ぶ経験はちょっと特別で、ワクワクするはず。子どもたちにとって楽しい遠足を実現するため、保育者は何ができるでしょうか?季節や年齢によって行 ...

めぐみ先生の保育コラム

園内の感染症予防対策!咳エチケットのお話

2020/3/19  

感染症が流行っている時期には、咳やくしゃみによる飛沫感染を防止したいものです。そのためには、保育者自身が正しい「咳エチケット」について理解し、子どもたちに分かりやすく伝える必要があります。今回は「咳エ ...

めぐみ先生の保育コラム

「正しい椅子の座り方」ってどんな座り方?

2020/3/12  

「良い姿勢で座りましょうね」と子どもたちに正しい椅子の座り方を促したことはありますか?では、具体的に「正しい椅子の座り方」とはどんな姿勢なのでしょうか。   今回は、子どもたちに伝える時に役 ...

めぐみ先生の保育コラム

保護者対応のポイント【聴き方・話し方】

2020/3/5  

保育士が保護者と会話をするのはどんな時でしょうか? 朝の受け入れや夕方のお迎えの時、電話、面談や懇談会の席など、保護者と会話をする場面は想像以上に多いかもしれませんね。   子どもとは緊張せ ...

めぐみ先生の保育コラム

保育園における「おやつ」の役割は?

2020/2/27  

「おやつ」と聞くと、スナック菓子やチョコレート、ケーキ、甘いジュースなどを想像するかもしれませんが、保育園では主におにぎりやパンなどをおやつ(間食)として提供しています。 今回は、保育園の「おやつ」に ...

めぐみ先生の保育コラム

3月3日は耳の日。子どもたちに伝えたい耳の話

2020/2/20  

3月3日といえば桃の節句「ひな祭り」ですが、実は「耳の日」でもあります。耳の日にちなんで、子どもたちに耳のお話を伝えてみませんか。  

めぐみ先生の保育コラム

保育士の心のケア、保育園側のサポートは?

2020/2/13  

保育は子どもたち一人ひとりと向き合うだけではなく、保護者の気持ちにも寄り添う仕事。そして、同僚とも信頼関係を築きながらチームで保育をすることが求められます。そのため人とのコミュニケーションスキルが必須 ...

めぐみ先生の保育コラム

児童虐待の早期発見と適切な対応

2020/2/6  

虐待は子どもの心身に重大な影響を与えます。保育所は虐待の早期発見と関連施設への通告義務があり、保育士は子どもの最善の利益を守るための視点を常に持たなくてはいけません。 今回は、虐待が疑われる時の兆候と ...

© 2011 保育パートナーズ