めぐみ先生の保育コラム

めぐみ先生の保育コラム

【認定こども園】子どもたちの登園期間の違いにどう配慮する?

2019/6/6  

    認定こども園では、様々な就労状況の家庭のお子さんを預かります。そのため在園時間や登園期間が異なる子どもたちが一緒に生活しています。   特に、夏休みや春休みといっ ...

めぐみ先生の保育コラム

夏の保育が始まる前に準備&対策しておきたいこと

2019/5/30  

  まだ5月ですが、全国的に暑い日が続いています。 例年よりも早く夏が到来したのかと思いきや、冷たい雨が降り続いたり。 この時期は朝晩の気温差も激しいので、子どもだけでなく大人も体調管理に注 ...

めぐみ先生の保育コラム

【新人保育士あるある】子どもたちが激しい喧嘩を始めたらどうする?

2019/5/23  

  子どもは友達と喧嘩をしながら成長するもの……とは言うものの、気持ちが昂ぶってしまいとっくみあいの喧嘩に発展することも。そうなると、ただ見守っているわけにはいきません。 まだ保育に慣れてい ...

めぐみ先生の保育コラム

【新人保育士あるある】遊びのルールややり方を知らなかったらどうする?

2019/5/16  

  子どもたちは「先生、一緒に遊ぼう!」と積極的に保育士を遊びに誘ってくれます。特に引き出しが少ない新人時代、子どもたちから遊びを提案してくれるのは嬉しいことです。 しかし、遊びの中には「え ...

めぐみ先生の保育コラム

【新人保育士あるある】「先生やって!」と甘える子への対応

2019/5/9  

  子どもたちと信頼関係ができてくると、「○○先生やって!」と保育士に甘えてくる子の姿も見られます。信頼して頼ってもらえるのは嬉しいことですが、子どもたちが成長するためにも、どこまで手を貸す ...

めぐみ先生の保育コラム

夏野菜を栽培しよう!野菜別難易度と植え付けのポイント

2019/4/25  

食育活動の一環で、夏野菜を栽培する体験を取り入れてみてはいかがでしょうか? 5月は野菜の苗の植え付けに最適な時期です。   今回は、保育園での栽培に適した野菜を難易度別に紹介します。また、植 ...

めぐみ先生の保育コラム

【新人保育士あるある】お昼寝で眠れない子への対応

2019/4/18  

保育士生活がスタートすると、子どもたちの成長に感動したり、可愛い姿に元気をもらったりする場面がたくさんあるのではないでしょうか? しかし、まだまだ保育に慣れていないと「こんな時どうしよう……」と悩むこ ...

めぐみ先生の保育コラム

保育士の処遇はどう変化している?働きやすい保育園を考える

2019/4/11  

これまで保育業界では「給料が安い」「労働時間が長い」「休みが取れない」など処遇に関して様々な課題があり、それに伴い「保育はきつい仕事」というマイナスイメージが世の中に広がっていました。 この問題を打開 ...

めぐみ先生の保育コラム

公園内保育所の魅力とは?

2019/4/4  

  2017年に都市公園法が改正され、公園内に保育所を設置することが可能になりました。東京都では保育園を開設しようとしても用地の確保が困難であったり、住宅地の中では近隣住民の反対を受けること ...

めぐみ先生の保育コラム

言葉の発達段階の目安

2019/3/28  

言葉の発達にはいくつかの段階があると言われています。 今回は、0歳から6歳までの言葉の発達の段階についてお伝えします。   【0〜1歳】喃語 喃語をしゃべる時期。「あーあー」「うー」など、母 ...

© 2011 保育パートナーズ