保育士の為のお役立ち情報

めぐみ先生の保育コラム

子どもたちに伝えたい!「風鈴」の豆知識

2022/7/21  

ちりん……と優しい音色を奏でる風鈴は夏の風物詩。玄関や軒先に飾っている保育園もあるのではないでしょうか。 日本でもおなじみの風鈴ですが、実はただの飾りではないんです。今回は、子どもたちに伝えたくなる風 ...

めぐみ先生の保育コラム

あせもの対応、どうする?

2022/7/14  

汗をかきやすい季節は、子どもたちの「あせも」に注意しましょう。 ここでは、あせもができる原因や予防方法、保育で留意することについてまとめます。   あせもはなぜできる? あせもは汗腺が詰まっ ...

めぐみ先生の保育コラム

食べない子への対応は?原因を考えよう

2022/7/7  

好き嫌いが激しかったり小食だったり「この子にはもっと食べてほしいのに……」と悩んでしまう場面もあると思います。 「味が嫌い」や「食事より遊びたい」など、子どもが食べない理由はさまざまです。原因を決めつ ...

めぐみ先生の保育コラム

児童指導員ってどんな資格?取得方法や就職先を解説

2022/6/30  

児童養護施設や児童発達支援センターで親に代わり子どもたちを支える児童指導員の仕事。ここでは、仕事内容や資格取得の方法、就職先などを解説します。 児童指導員とは 児童指導員とは、児童福祉の現場において子 ...

めぐみ先生の保育コラム

保育士資格とは?定義や取得する方法を解説

2022/6/23  

保育士として働くには保育士資格が必要です。また、業務を開始する前に各都道府県知事に登録し保育士証の交付を受けなくてはいけません。   ここでは、児童福祉法に定められている「保育士」の定義や資 ...

めぐみ先生の保育コラム

子どもの手作り!夏祭りのアイデア6選

2022/6/16  

夏はお祭りの季節です。保護者や地域の人たちを園に招いて催しを一緒に楽しみましょう。 ここでは、子どもたちが主体的に関わって準備できる、夏祭りの出し物のアイデアを6つご紹介します。 さかなつりゲーム 水 ...

めぐみ先生の保育コラム

梅雨の生き物を探そう

2022/6/9  

雨がたくさん降る梅雨の時期はお部屋で過ごすことも多いと思いますが、外に散歩に出掛けると、雨季ならではの生き物に出会えるかもしれません。 今回は、梅雨の生き物についてご紹介します。ぜひ子どもたちと一緒に ...

めぐみ先生の保育コラム

入園前の保育園見学。保護者への対応ポイント

2022/6/2  

保育園の入園を検討している保護者が見学で園を訪れることがあります。保育士はどのように対応したら良いでしょうか。ポイントをまとめました。 保護者の不安や疑問に寄り添う 入園前の見学者は、保育園を訪れるの ...

めぐみ先生の保育コラム

子どもたちに伝えたい!「てるてるぼうず」のお話

2022/5/26  

「てるてるぼうず、てるぼうず、あしたてんきにしておくれ」というフレーズとともに、てるてるぼうずにおまじないをしたことがある方は多いと思います。ティッシュやガーゼで簡単に作ることができるので、子どもたち ...

めぐみ先生の保育コラム

保育士が貰える手当の種類を解説

2022/5/19  

保育士の給与明細をよく見ると、給料以外にも「資格手当」や「特殊業務手当」といった項目があります。ここでは、保育士がもらえる各種手当について解説します。 資格手当 保育士資格を持っていることで支給される ...

© 2011 保育パートナーズ