保育士の為のお役立ち情報

保育士お役立ちコラム 保育士の為のお役立ち情報

声枯れ、手荒れ・・・冬の保育士の自己ケアについて

2017/2/13  

一日中喋ったり、大声を出したりしている保育士さんは声枯れを起こす人が非常に多いです。 これも一種の職業病ですね。 加えて手洗いをする頻度も多いことから手荒れに悩まされることもあり、とかく冬は一年の中で ...

めぐみ先生の保育コラム 保育士の為のお役立ち情報

人生の大切な一歩。トイレットトレーニングの援助

2017/2/9  

1歳児、2歳児クラスの担任保育士にとって、トイレットトレーニング(おむつ外し)は大切な援助内容のひとつです。おむつからパンツへのステップアップは、保育士にとって苦労が多いことも事実。てんてこまいになっ ...

保育士お役立ちコラム 保育士の為のお役立ち情報

園児達のバレンタイン

2017/2/6  

1月はお正月に始まり2月は節分にバレンタイン、3月はひな祭りにホワイトデーと毎月のように色々な行事やセレモニーがありますね。 本来の日本伝統文化に加えて楽しいことが増えていきます。時代の流れと共にその ...

めぐみ先生の保育コラム 保育士の為のお役立ち情報

乾燥に注意!乳幼児のスキンケア

2017/2/2  

子どもは大人よりも皮膚が薄く、外部からの刺激にも弱いため配慮が必要です。特に乳児期の子どもたちは皮膚のトラブルを起こしやすいので、こまめに体の様子を見て適切なケアをしてあげましょう。 「スキンケア」と ...

保育士お役立ちコラム 保育士の為のお役立ち情報

子どもたちと楽しく豆まき!

2017/1/30  

多くの保育所では年中行事があります。 春になると歓迎遠足があったり5月になったらこどもの日があったり、7月には七夕様など行事に応じて園児も一緒になって飾り物を作りながら年齢に応じた遊び方を覚えていきま ...

めぐみ先生の保育コラム 保育士の為のお役立ち情報

【2月の保育の導入に】意外と知らない、節分の豆知識

2017/1/26  

2月3日は節分。この時期は「おにのパンツ」や「まめまき」の歌が園内のいろんなお部屋から聞こえてきます。 今回は、節分に先立ち保育の中で使える豆知識をご紹介しましょう。

保育士お役立ちコラム 保育士の為のお役立ち情報

保育士あるある「早食いに要注意」

2017/1/23  

保育士に限った話ではないと思いますが、多忙でいると昼食が早食いになってしまいませんか? 特に保育園では園児が昼寝をしている間に連絡帳に目を通して返事を書いたり、急いで昼食を取ったりする光景を目にします ...

めぐみ先生の保育コラム 保育士の為のお役立ち情報

保育現場における『性』のお話

2017/1/19  

近年、“多様性”という言葉に注目が集まっています。 国籍、仕事、宗教、障害、性など、人には様々な特性があり、過去にはそういった特性が原因で差別やいじめが当たり前のように行われてきました。

保育士お役立ちコラム 保育士の為のお役立ち情報

連絡帳の書き方のポイント

2017/1/16  

お母さんと保育園との連絡に連絡帳を使います。特に年齢が幼いうちは交換日記のように書きます。

めぐみ先生の保育コラム 保育士の為のお役立ち情報

園庭がない保育園で保育を行う時のポイント

2017/1/12  

駅の近くや住宅街などでは、園庭のない保育園や託児施設があります。特に首都圏には数多くの小規模保育施設があり、「子ども・子育て新制度」の施行に伴いそういった小さな保育施設の数は増えているようです。

© 2011 保育パートナーズ