保育士の為のお役立ち情報

井上きき 役に立つ話

相手の話を聴くだけで、なぜ信頼関係が作れるのか?

2014/9/1  

  話を聴くことが、コミュニケーションにおいて重要であることは、なんとなくわかっていること。 しかし、実際にしっかり相手の話を聴いている人は、少ないのが現状です。 ここで、改めて「聴くこと」 ...

井上きき 役に立つ話

“もったいないオバケ”よりも伝えたい、目に見えないモノの存在

2014/8/15  

  みなさんは、「もったいないオバケ」のような、見えないモノについて子どもたちに伝えることはあるでしょうか。 「給食を残すと、もったいないオバケがでるよ。」などの言葉がけに効果を感じることも ...

井上きき 役に立つ話 保育士の為のお役立ち情報

言いたいことを伝えると、良い人間関係を作ることができる

2014/8/1  

  言いたいことを伝えることができていますか? いつも、言いたいことや、知りたいことがあるにもかかわらず、なぜか、伝えられずに終わっていませんか? その結果、モヤモヤしたり、後悔することもあ ...

井上きき 役に立つ話 保育士の為のお役立ち情報

給食を残している子どもにも、認める言葉がけができるんです

2014/7/15  

  全部食べられた子どもは、褒められるけど、食べられないと、認められない。 このような環境では、食べる子は益々食べるようになり、食べられない子は、益々食べられない子どもになってゆきます。 こ ...

井上きき 役に立つ話 保育士の為のお役立ち情報

保護者からの相談、クレームを受けるときは、上手に対応してはイケナイ

2014/7/1  

  保護者から相談を受けた後、あれこれ考えてしまいませんか? もっとこうすればよかった…とか、どうしたら、もっとうまく行ったのか? そんな風に、後悔したり、いつまでもモヤモヤしたり… クレー ...

井上きき 役に立つ話 保育士の為のお役立ち情報

子どもの少食。問題ないケースと、問題あるケース

2014/6/15  

  子どもの「少食」で深刻なケースはほとんどないと言えます。 明らかに食事量が少ない子どもでも、順調に成長している場合がほとんどです。 また、夏場に食事量が減った分、秋にしっかり食べ始めるケ ...

井上きき 役に立つ話 保育士の為のお役立ち情報

信頼される人は、仲間を信じて手伝ってもらえる人

2014/6/1  

  仕事を抱え過ぎていませんか? 「自分がやらなければ うまくいかない!」などと思っていませんか? パンクして、体調を崩してしまったり、期日に間に合わなければ、どんなに無理をしても意味があり ...

井上きき 役に立つ話 保育士の為のお役立ち情報

好き嫌い克服テクニック~「ひと口」ではなく「ひと粒」にする

2014/5/15  

  好き嫌いの子どもたちに、「ひとくちだけ、がんばってみよう。」と挑戦させることがありませんか? 実は、この「ひとくち」は、好き嫌いの子どもにとっては、ひとくち「だけ」ではなく、ひとくち「も ...

井上きき 役に立つ話 保育士の為のお役立ち情報

ちょっと苦手なあの人への苦手意識をなくす方法

2014/5/1  

  新しい出会いがあった春、どうしても苦手な人が職場にいたりしませんか? 苦手な相手とは、関わらずにいられたら、そが一番ですが、職場にいたら、そうはいかないですね。 そんな場合の対処法をお伝 ...

井上きき 役に立つ話 保育士の為のお役立ち情報

子どもが野菜を好まない4つの理由

2014/4/15  

  子どもは、なぜ 野菜が嫌いなのか、考えたことありますか? 子どもたちが、野菜を好まない理由は、実にたくさんあります。 今回は、4つの原因をそれぞれ解説してみます。

© 2011 保育パートナーズ