hoikupt

めぐみ先生の保育コラム

先生たちが実践中! 保育現場の収納アイデア

2024/1/25  

職員室や保育室の収納、どうしていますか? 保育用具や書類、衛生用品など保育現場には様々なものがあります。取り出しやすさ・しまいやすさ・分かりやすさを実現する収納アイデアを、現役保育者の方々に聞いてみま ...

めぐみ先生の保育コラム

バレンタインはどうする?保育のアイデアや注意点

2024/1/18  

2 月14日はバレンタインデー。日本では、好きな人にチョコレートを贈る日として親しまれています。   ここでは、バレンタインの由来や保育のアイデア、注意点などを紹介します。   バ ...

めぐみ先生の保育コラム

弱視とは? 早期発見・早期治療のために保育者ができること

2024/1/11  

子どもの弱視は早期発見・早期治療が重要です。保育者が子どもの目の異常に気づき、保護者に伝えて早期治療に繋がったというケースもあります。ここでは、弱視の特徴や種類、早期発見のために保育者ができることにつ ...

めぐみ先生の保育コラム

ベビーシッターとはどんな仕事? 必要な資格はある?

2024/1/4  

ベビーシッターは保育士と同じく子どもを相手にする仕事です。似たイメージを持つ仕事かもしれませんが、両者の仕事内容や専門性は異なります。   ここでは、ベビーシッターの仕事内容や必要な資格につ ...

めぐみ先生の保育コラム

冬の睡眠、あたためすぎに要注意

2023/12/28  

寒い冬、子どもたちの眠る環境はどうしていますか? 気温の低い日は、子どもたちの体が冷えないように室温を高くしたり、一枚多めに衣服を着せたりすると思います。 しかし、「あたためすぎ」には注意が必要です。 ...

めぐみ先生の保育コラム

クラス担任と加配担当の連携のポイント

2023/12/21  

保育現場では、配慮が必要な子に対して加配担当者がつくことがあります。加配担当者がつくことにより人手が増え、手厚い保育がしやすくなります。   ここでは、クラス担任と加配担当者の連携のポイント ...

めぐみ先生の保育コラム

子どもの肌着はなぜ必要? 肌着の役割は?

2023/12/14  

保育の中で肌着の使い方について悩んだことはありませんか。 夏は肌着を着ずにTシャツだけのほうが涼しいのでは? 冬は厚手の下着では暑すぎるのでは? などなど、季節ごとに様々な疑問があると思います。 &n ...

めぐみ先生の保育コラム

【クリスマス】キャンドルを手作りしよう

2023/12/7  

子どもたちと一緒にキャンドルを作ってみませんか? 見た目が可愛らしいキャンドルは、クリスマスのプレゼント交換にもぴったり。百円ショップの材料だけで簡単に作ることができるんですよ。ここでは、キャンドルの ...

めぐみ先生の保育コラム

【年長児】子ども同士のトラブル、どう見守る?

2023/11/30  

年長児になるとこれまで以上にお友達との関わりが深まり、相手の気持ちを想像したり、トラブルが起こったときに事態を客観的に見る力がついてきます。年少、年中クラスの頃は保育者が間に入って友達同士のトラブルを ...

めぐみ先生の保育コラム

園見学に行く前に!やることチェックリスト

2023/11/23  

保育園や認定こども園に実際に足を運んでみると、ホームページやパンフレットだけでは分からなかったことが見えてきます。気になる園があったら、ぜひ一度見学を申し込んでみましょう。   見学前に準備 ...

© 2011 保育パートナーズ