保育士転職コンサルタントが教えるお仕事探しコラム

最近話題の企業内保育室(事業所内保育所)って?求人の動向は?

 

お母さん:「子どもが保育園に入れない!」人事担当者:「あなたにいなくなられたら困る!」……そんな働く女性と雇用する会社双方の悩みを解決するためにできたのが、『企業内保育所(事業所内保育所)』です。

今回は、そんな企業内保育室の概要と、保育士さんからよく出る質問にお答えしていきます。

 

働く女性を応援する保育所

近年、待機児童数の急激な増加に伴い、民間の保育所に子どもを預けることができず、働けなくなる女性が増えています。

そんな中、雇用する会社側も産休明けの女性社員の離職を防ぐため、社内に保育施設を作る動きが増えてきました。

こうした施設が企業内保育所(事業所内保育所)と呼ばれており、施設数は年々増加しております。

 

企業内保育所の運営主体は?

企業内保育所は主に、自社で運営をおこなう【直接運営型】と、一般の保育事業者に運営の代行を依頼する【運営委託型】の二つに分かれます。

直接運営型のメリットとしては、自社で運営計画や職員採用などをすべて行うため、運営コストを低く抑えることができます。その分、従業員の給与水準を高く設定している傾向があります。

その反面、保育施設の運営ノウハウが少ない点での苦労や、急な休みや欠員が出た時に代わりがいないため、少人数で保育を行なわなければならないといったデメリットもあります。

運営委託型の一番のメリットは、保育運営のプロに業務を任せられる点です。

運営を受託している事業者は、認可・認証保育所の運営を多数行っているケースが多く、既に保育の形が出来上がっているところがほとんどです。

また、近隣の系列施設と連携を取りながらシフトを調整しているので、休みが取りやすいといった特徴もあります。

 

企業内保育所の求人の傾向は?

企業内保育室の求人の傾向を見ていると、後者の運営委託型が大多数となっています。運営委託型は本部のフォロー体制もしっかりしているため、初めて企業内保育室で働く方にとっては働きやすい環境といえるでしょう。また、待機児童の多い関東地方に多くの企業内保育室の求人があります。

 

給与・待遇は数年前と比べ良化した?

数年前まで企業内保育室は、補助金がほとんどない上に低い月給でも人材が集まりやすかったため、待遇はかなり低水準でした。しかし、後述する『子ども・子育て新制度』の一環である【企業主導型保育事業】の始まりや、保育業界全体の人材の枯渇に伴って採用が難しくなった影響で、処遇改善が進んできました。

また、大手企業の場合は自社の福利厚生サービスが充実していることが多くあるため、宿泊所などの保養施設を利用することができるなどの特典がある場合もあります。

 

 

企業内保育所で働くってどんなカンジ?

【土・日・祝休み?】【定員数が少ない?】【行事やイベントは?】色々なウワサは聞くけど、求人票にはあまり書かれていない企業内保育所のギモンにアドバイザーがお答えします!

Q、土曜休み?祝日も出勤⁉

A、勤務先企業の業務カレンダーによって異なります。最近は土曜日も出勤となっている企業も多くあり、土・日・祝が完全休みの求人は一握りとなっています。中には、祝祭日も開所している施設もありますので、事前に確認しておいた方が良いでしょう。

Q、勤務時間は?

A、開所時間は、8時から19時といった施設が多くあり、全体的には、認可・認証保育所よりも少し短い傾向があります。これは、自宅のそばにある認可保育園等と違って、子どもを預けてから職場に向かうまでの通勤時間によるタイムロスがほぼ発生しないことが理由と言えます。

Q、定員数は?職員数は?

A、施設によって異なりますが、一般的な保育施設と比較すると小規模なところが多くあります。また、年度内でも預かるお子さんの数に増減があり、年度始めが最もお子さんの数が少なく、そこから徐々に増えていくケースが一般的です。

職員数についても、お子さんの人数に合わせて保育士を配置するので、年度の後半に向けて徐々に増やしていきます。 企業内保育室の年度途中の募集の際に期間の定めのある『契約社員』や、『派遣』の求人を目にすることが多いのはこのためです。

Q、行事・イベントは?

A、園の規模も小さく、預かるお子さんも流動的なため、行事やイベントは少ない施設がほとんどであり、中には誕生日会も含めてまったく行事やイベントを行っていない施設もあります。

行事の準備に追われることがないため残業も発生しにくい環境にありますが、認可から移った方の中には少し物足りなさを感じてしまう方もいるようです。

 

働きたい人へのメッセージ

企業内保育室は、認可に入れるまでの代替施設として利用されることが多くあります。 それゆえに担当するほとんどのお子さんが乳児であり、アットホームな環境の中で保育をすることが可能となります。

ただ、お子さまの預け先が見つかれば年度替わりを待たずに転園していってしまうため、常に出会いと別れが繰り返される環境に身を置くことになります。

こうお話しすると関わり合いが希薄な印象を受けますが、実際は短い時間の中でより早く信頼関係を築き、子どもたちに少しでも安心して過ごしてもらえるよう努めていくことが重要となります。

※『保育パートナーズ』を運営するキャリア・パートナーズでは、企業内保育所(事業所内保育所)の求人をお探しの方に対してお仕事のご紹介を行っておりますので、是非ともご相談ください。

相談フォーム

    保有資格(複数可) [必須]

    お仕事の希望開始時期 [必須]

    生年月日 [必須]


    ※西暦でご入力ください。

    氏名 [必須]

    氏名フリガナ [必須]

    性別 [必須]

    電話番号 [必須]


    ※ご連絡のつきやすい番号をご入力ください。

    メールアドレス [必須]


    ※半角英数字でご入力ください。

    住所 [必須]

    最終学歴 [必須]

    事前にお伝えしておきたいこと [任意]

    -保育士転職コンサルタントが教えるお仕事探しコラム

    © 2011 保育パートナーズ