保育士試験

2012年 保育士試験 実技試験概要

≪2012年 保育士試験 実技試験概要≫

 

(1)音楽
課題曲
ア.『大きなたいこ』(作詞小林純一・作曲中田喜直)
イ.『おんまはみんな』(作詞中山知子・アメリカ民謡)
幼児に歌って聴かせることを想定して、課題曲の両方を弾き歌いすること。(楽譜の持込可)
ピアノ、ギター、アコーディオンのいずれかで演奏すること。 ピアノの伴奏には市販の楽譜を用いるか、添付楽譜のコードネームを参照して編曲したものを用いる。 ギター、アコーディオンで伴奏する場合には、添付楽譜のコードネームを尊重して演奏すること。 いずれの楽器とも、前奏・後奏を付けてもよい。歌詞は1番のみとする。移調して歌うのも可。
注意1 : ピアノ以外の楽器は持参すること。
注意2 : ギターはアンプの使用を認めないのでアコースティックギターを用いること。
カポタストの使用は可。
注意3 : アコーディオンは独奏用を用いること。

(2)絵画制作
『保育所(園)での子どもたちと保育士との活動の一場面を表現する。』
注意1 : 表現に関する条件を試験の当日に提示します。
注意2 : 当日は、鉛筆またはシャープペンシル(HB~2B)、色鉛筆(12~24色)、消しゴムを各自で用意してください。
(色鉛筆は油性色鉛筆・水性色鉛筆も可としますが、水性の場合、水分を塗布することは禁止します。また、クレヨン・パス・マーカーペン等の使用は不可とします。)
※携帯用鉛筆削りを会場内に持ち込むことは可としますが、試験時間中に使用する場合は、試験監督員の了解を得てから使用してください。
注意3 : 受験者の間での用具の貸し借りは認めませんので、忘れないように注意してください。
注意4 : 試験時間は45分です。
注意5 : 解答用紙の大きさはB4判としますが、紙の種類および絵を描く欄の形や大きさは、試験の当日に提示します。

(3)言語
各自3歳児に適した童話等を3分以内にまとめて話す。
自分の前にいる20人程度の3歳児クラスの幼児に集中して話を聞かせる時間という想定のもとに話す。話は、童話・昔話等自由とする。
注意1 : 題名は開始合図のあと、必ず一番初めに伝えてください。
注意2 : 絵本・道具(台本・人形)等の一切の使用は禁止です。絵本を読んだり、道具を使ったりした場合は、不正行為になりますので注意してください。不正行為とみなされた場合、実技試験は無効となるほか、当該年試験から3年以内の期間で受験ができなくなる場合があります。(児童福祉法施行規則第6条の14第2項)
注意3 : 3分間は退出できません。時間は係員が計ります。

保育士試験過去問題 & 解答 トップへ戻る

-保育士試験

© 2011 保育パートナーズ