めぐみ先生の保育コラム 保育士の為のお役立ち情報

新しい保育園で働きはじめる時に感じる不安&解決方法

もうすぐ新年度。新たな1年の始まりを目前に控え、引き継ぎ業務で忙しい方も多いと思います。中には、春から新たな職場で働き始める保育士さんもいるのでは?今回は、新しい保育園でスタートを切る時に感じる不安と、その解決方法についてお話します。

 

人間関係の不安

転職したり、新たな職場で働き出す時に感じる最も大きな不安要素は人間関係だと思います。女性が多く、チームワークが重視される保育現場では、すでに職員同士の人間関係が出来上がっている可能性が高いため、そこへ入っていくのは勇気が入りますよね。

入職先で円滑に人間関係を作っていくポイントは、まずは自分から積極的に相手を知り、興味を持って色々な質問をしてみること。「忙しそうだから質問せず自分で解決しよう」よりも、その場で他の職員に聞いてみることで、疑問がスムーズに解決します。そして、コミュニケーションの糸口にもなるはずです。

 

キャリアへの葛藤

他の保育園ですでに勤務経験がある場合、1からスタートすることに少なからず葛藤や不安があると思います。自分よりもキャリアの浅い保育士を先輩として接することは、抵抗があるかもしれませんね。

しかし、新たな保育園でのスタートは、これまでの保育経験に加え、自分の引き出しの幅が広がるチャンスと考えてはどうでしょう。複数の園での保育方法を知っていることは、子どもや保護者と向き合う上で大きな武器となります。また、自分よりキャリアの浅い保育士は、不安や悩みを共有できる心強い味方になってくれやすい存在です。

 

園のカラーや方針への疑問

保育園によって、雰囲気や保育理念は様々です。以前勤めていた保育園で当たり前だったことが、新しい園では通用しないということも決して珍しくありません。

なぜそのような保育を行っているのか疑問に感じた時は、先輩や上司に素直に聞いてみることをおすすめします。「正解のない世界」と言われている保育業界は、子どもにとって良いと考えられている保育の在り方も様々。

自分の中で当たり前ではなかったことも、角度を変えてみると「こんなやり方があったのか!」という新たな発見に変わったりもします。

 

ライフスタイルの変化

職場が変わることに伴い、ライフスタイルが変化します。通勤時間や通勤手段の変化、起床時間の変化、残業時間数など、新しいリズムに慣れるまで1〜2か月程かかるのではないでしょうか。この間、知らず知らずの間に疲労がたまり、体調を崩しやすくなります。

新しい園に合わせていきなりライフスタイルをすべて変化させるのは難しいことです。「今日は残業をしないで帰る」「土日は家でゆっくり休む」など、自分の健康状態を配慮しながら、新入園児と同じように、少しずつ園生活に慣れていきましょう。

 

 

転職・就職に不安はつきものです。しかし、子どもや保護者、保育士たちとの新たな出会いは、自分の内面を大きく成長させてくれるものでもあります。環境の変化をポジティブに捉え、新しい保育園の良いところを探していきましょう。

 

[wc_box color="secondary" text_align="left"]

佐藤愛美(さとうめぐみ)

保育ライター。保育園や子育て支援施設にて担任や育児講座等の業務を経験。2016年にはフリーライターに転身。保育園の取材記事やコラムなどを中心に執筆し、現在に至る。

保育の仕事の魅力や、現場で活躍する保育者たちの生の声をお届けします。

[/wc_box]

 

-めぐみ先生の保育コラム, 保育士の為のお役立ち情報

© 2011 保育パートナーズ