めぐみ先生の保育コラム

めぐみ先生の保育コラム

ベビーシッターとは?安心して利用してもらうためのポイント(後編)

2022/8/18  

自宅や託児所などで子どもの保育をするベビーシッター。前編では、仕事内容や資格についてお伝えしました。後編では、ベビーシッターの仕事をする時に、保護者に安心して利用してもらうためのポイントをまとめました ...

めぐみ先生の保育コラム

ベビーシッターとは?仕事内容や資格について解説(前編)

2022/8/11  

自宅や託児所などで子どもの保育をするベビーシッター。働き方の多様化が進む近年、都市部を中心に利用者のニーズも高まっています。 ここでは、前後編に分けてベビーシッターのお仕事について徹底解説します!前編 ...

めぐみ先生の保育コラム

子どもたちに伝えたい「すいか」の豆知識

2022/8/4  

丸くて赤くて甘い「すいか」。見た目もインパクトがあり、子どもたちにも人気の野菜です。今回はそんなすいかの豆知識をご紹介します。クイズや活動の導入などにぜひ使ってみてくださいね。   すいかの ...

めぐみ先生の保育コラム

保育士の育成について考えよう

2022/7/28  

時代に合ったより良い保育をするためには、保育士自身が勉強をして成長し続ける必要があります。保育士が経験年数に応じて成長できるように、職場の中で明確な育成方針を立てて取り組んでいきましょう。今回は、保育 ...

めぐみ先生の保育コラム

子どもたちに伝えたい!「風鈴」の豆知識

2022/7/21  

ちりん……と優しい音色を奏でる風鈴は夏の風物詩。玄関や軒先に飾っている保育園もあるのではないでしょうか。 日本でもおなじみの風鈴ですが、実はただの飾りではないんです。今回は、子どもたちに伝えたくなる風 ...

めぐみ先生の保育コラム

あせもの対応、どうする?

2022/7/14  

汗をかきやすい季節は、子どもたちの「あせも」に注意しましょう。 ここでは、あせもができる原因や予防方法、保育で留意することについてまとめます。   あせもはなぜできる? あせもは汗腺が詰まっ ...

めぐみ先生の保育コラム

食べない子への対応は?原因を考えよう

2022/7/7  

好き嫌いが激しかったり小食だったり「この子にはもっと食べてほしいのに……」と悩んでしまう場面もあると思います。 「味が嫌い」や「食事より遊びたい」など、子どもが食べない理由はさまざまです。原因を決めつ ...

めぐみ先生の保育コラム

児童指導員ってどんな資格?取得方法や就職先を解説

2022/6/30  

児童養護施設や児童発達支援センターで親に代わり子どもたちを支える児童指導員の仕事。ここでは、仕事内容や資格取得の方法、就職先などを解説します。 児童指導員とは 児童指導員とは、児童福祉の現場において子 ...

めぐみ先生の保育コラム

保育士資格とは?定義や取得する方法を解説

2022/6/23  

保育士として働くには保育士資格が必要です。また、業務を開始する前に各都道府県知事に登録し保育士証の交付を受けなくてはいけません。   ここでは、児童福祉法に定められている「保育士」の定義や資 ...

めぐみ先生の保育コラム

子どもの手作り!夏祭りのアイデア6選

2022/6/16  

夏はお祭りの季節です。保護者や地域の人たちを園に招いて催しを一緒に楽しみましょう。 ここでは、子どもたちが主体的に関わって準備できる、夏祭りの出し物のアイデアを6つご紹介します。 さかなつりゲーム 水 ...

© 2011 保育パートナーズ