保育パートナーズ
  1. トップ
  2. 求人検索
  3. ナーサリールームベリーベアー深川冬木 ≪保育士/パート・アルバイト≫

パート・アルバイト株式会社ネス・コーポレーション

ナーサリールームベリーベアー深川冬木 ≪保育士/パート・アルバイト≫

パート・アルバイト募集

【駅から近い!】【 通勤手当を支給】【勤務日数は週3日~、勤務時間は応相談】 ベリーベアは「自分らしく成長したい」あなたを応援する保育園です

ナーサリールーム ベリーベアー深川冬木は0~5歳児対象(定員225名)の認可保育所。
光あふれる開放的な園舎は、第12回キッズデザイン賞、および少子化対策担当大臣賞を受賞しています。

都会にありながらも広い二階建て園舎・ツリーハウスのある緑いっぱいの幼児園庭
お部屋の前にある乳児園庭など、豊かな環境で子ども達がワクワクするような楽しい毎日の保育を計画しています。

私たちは東京23区・川崎市に20以上の園を運営しています。
各園と本部が連携し、子どもたちにとってより良い環境をつくるために真剣に考えます。

《子どものための「主体性保育」》
ひとりひとりの個性を伸ばす
目指している子どもの姿は『生き抜く力を持つ子』
ベリーベアーでは、そんな力を育てる「主体性保育」を行っています。

「さあ、次は何しよう?」
子どもたち自身が主体性を持って考え、みんなの意見を尊重しながら、「こども会議」で活動が決まっていきます。

◇エピソード
 お店屋さんごっこで、子どもたちはケーキ屋さんをすることになりました。
 こども会議では、どんなお店を作るか話し合う子どもたち。
 「ケーキ屋さんってどんなふうになってるのかな?」子どもたちはケーキ屋さんを調べはじめます。
 すると、なんと実際のケーキ屋さんの厨房見学へと繋がりました。
 見たことや教えてもらったことをびっくりするほど鮮明に覚えていて、
 その後も話し合いながら、自分たちのお店作りをどんどん進めていきました。
 子どもたちの「知りたい」という気持ちが、いろんな可能性を切り開いていった取り組みでした。

ベリーベアーの保育士も毎日考えて試行錯誤して、みんなで相談しながら
温かな雰囲気の中で、子どもたちの声に寄り添った保育をする環境が整っています。

《スキルアップできる環境》
ベリーベアでは、先生たちの「学びたい」という気持ちを大切にしています。
それぞれの「好き」や「得意」を活かし「こうなりたい」という未来への思いを受けとめて、スキルアップをしっかり応援します。
研修制度も充実しており、特別講師をお招きする保育士研修など、意欲に合わせた学びの機会があります。

《自分らしく× 長期で安心して働ける》
人生はいつだって変化の連続です。
今の自分の価値観や環境がずっと変わらないなんて、自分でもわからない。
やりがいもワークライフバランスも、どちらも大切にしたい。

幅広い年齢層の職員が、年齢に関係なくイキイキと活躍しています。
ライフステージが変わっても安心して働けるよう、職場環境づくりに取り組んでいます。
勤務時間帯や勤務曜日について、まずはご相談ください。

《うれしい制服貸与》
エプロンドレス、ポロシャツ、カーディガンを貸与。お散歩用上着も用意しています。

「ブランクがあるけど、もう一度保育の現場に戻りたい」
「40歳で保育士資格を取得できたので、セカンドキャリアを踏み出したい」
育児との両立も、新たなチャレンジも――どのような方も私たちがしっかりサポートします!

職種
保育のお仕事
給与
時給 1,500円~
勤務地
東京都江東区冬木1-5
最寄駅
東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩3分 / その他交通手段あり

求人詳細

求人番号
32278
仕事内容
▼保育補助業務
 認可保育所における乳幼児の保育および教育の補助
 ※経験や希望に合わせて業務内容はご相談いたします。

◇対象年齢 0歳〜5歳
◇定員   225名

「預けやすさ」の視点から、ラク&クリーンな取り組みで保護者の負担を軽減しています。
また、衛生的で感染症予防にもつながります。
・布団の持ち込み不要
・おむつは全て園内で廃棄
・食事用スタイ・口ふきタオルは園で洗濯
・ペーパータオル使用で衛生的(手拭きタオルは使用しません)
・連絡帳・お便り・連絡などはアプリでスマートにやり取り
給与

時給 1,500円~

※処遇特例手当 1,000~2,000円/月(規定有)

・通勤手当実費支給

詳細は面接時にお問い合わせください。

雇用形態
パート・アルバイト
勤務地住所
東京都江東区冬木1-5
最寄駅
東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩3分
東京メトロ大江戸線「門前仲町駅」徒歩3分
職種
保育のお仕事
必要資格
保育士(取得見込み可)
勤務時間
希望によるシフト制
(労働時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り)

・勤務日数 週3日以上から
・勤務時間 希望時間にて応相談

▼勤務時間
 月~土曜 7:30~20:30

▼開園時間
平日・土曜 7:30~18:30
延長保育  18:30~20:30
休日休暇
施設休日:日曜、祝日

・有給休暇(法定通り付与)
・年末年始休暇(12/29~1/3)
福利厚生
・制服貸与
【社会保険の加入は法定による】

◇希望により正規職員転換の相談が可能です

入社時期の調整や、近隣の系列園での同時選考も可能です。ご相談ください。
詳しくは面接時にお問い合わせください。

子どもは地球の未来を変える力。 あなたには「未来の希望を育む」チカラがあります

子どもと一緒に、先生も育つ  やりがいのある「主体性保育」

「自分で考え、自分で未来を切り開いていく力を育み、他者を認めることのできる人物に育てたい」
という指針を掲げ、子どもたちの無限の可能性に寄り添う「主体性保育」を行っています。

ベリーベアーは「感じて」「寄り添う」保育です。

「先生、今日はたっくん来る?」
そんな子どもの一言に、友達を想う気持ちが見える。
一人で黙々と遊んでいた子が、ある日お友だちと一緒に大きな作品を作り始める。
そんな瞬間に立ち会えるのが、何よりのやりがいです。

私たちは、日々の小さなつぶやきにも耳を傾けています。
「私もトイレに行ってみようかな」(2歳クラス)
「葉っぱで何か作りたい!」
その『やってみたい』という気持ちを丁寧にすくい上げ、一緒にかたちにしていきます。

時には迷うこともあります。「これ、やってもいいのかな…?」
でも大丈夫。
ベリーベアーには、子どもの気持ちを大切にしようとする仲間がいます。
子どもに寄り添うむずかしさ、楽しさ、日々の課題、どんなことも共有できる安心感があります。

<現場で働く先生からのメッセージ>
Y先生/保育歴 1年
主体性保育の、子どもたちが”ありのままに生き生きと”生活を送れるということは
保育士自身にも大切なことだと思うんです。
「子どもたちと何をしたい?」「そのためにどんな手段を使う?」
保育士の先生がワクワクしながら保育に向き合える、そんな主体性保育をやってみたいという思いを叶えられますよ。
主体性保育について、クラスでも学年でも会社全体でも一緒に考えていけることがベリーベアーの魅力ですね。

S先生/保育歴 1年
主体性保育の経験豊富な先生がたくさんいるので、さまざまな保育のやり方や活動を学びながら実践することができます。
保育士も毎日考えて試行錯誤して、みんなで相談しながら、温かな雰囲気の中「やってみたい保育」が実現できます。
子どもたちの声に寄り添った保育がしたい人には、とてもいい環境だと思います。

A先生/2017年入社・保育歴 26年
「うちのクラスの子、こんなにかわいかっただよ」
「今日ね、こんなおもしろい話し合いができたんだよ」
このような日々の保育について職員同士でよく話しをしているので、先生たちは他のクラス・学年のことも自然とよく知っています。
子どもも先生も「できた」「できない」の二択ではありません。
声をかけ合い、支え合いながら、みんなで子どもたちの育ちを見守っています。
そんな雰囲気を、きっと感じてもらえるはずです。

快適な設備  保育をする側の視点に立ち「働きやすく」

子どもたちにも、保育士にも心地よい園づくりを

清潔で充実した施設や設備は、そこで過ごす子どもだけではなく職員にとっても大切なポイントです。
保育をする側の視点で働きやすく心地のよい環境づくりに力を入れています。
日々の保育が少しでも快適に、そして楽しくなるような工夫をこれからも続けていきます。

・天候に左右されずに体を動かせる「遊戯室」※一部園のみ
・においや衛生面、職員の腰の負担も軽減できる「専用おむつ交換台スペース」
・足元から快適に保つ「温水床暖房」
・大規模園にはそうじの負担を減らす「お掃除ロボット」
・指はさみ防止の「ソフトクローズ扉」
・セキュリティ会社と連携した「24時間対応の防犯カメラ」
・iPadでの保育に関する書類作成など「ICT化の推進」

こうした取り組みの成果として、
「ベリーベアー深川冬木」「ベリーベアー西馬込」「ベリーベアー宮崎台」の3園は、2018年の第12回キッズデザイン賞を受賞。
なかでも「ベリーベアー深川冬木」は、少子化対策担当大臣賞も受賞しました。

すべての園で共通して大切にしているのは、「子どもと丁寧に向き合える時間」「チームで支え合える保育環境」
働きやすさとやりがいが、自然と両立できる職場を目指しています。

保育の専門性を高める「研修・教育プログラム」

子どもたちのために、私たちは学び続け、いつまでも成長し続けます。

多様性に富んだ現代社会では、子どもたちを取り巻く環境も日々変化しています。
どんなときでも、子どもたちにとって最善の保育を届けたい。
子ども自身と、その未来に真摯に向き合っていきたい。
――それが私たちの想いです。

ネスコーポレーションでは、定期的に保育・栄養等、テーマごとに講師を招き
保育の専門性を高める研修・教育プログラムを実施しています。

<ルーキーサポートプログラム>
働く意味や価値観の違いといった、社会人として大切なテーマに向き合う研修です。
グループワークを中心に進めることで、仲間の考えや感じ方に触れる機会を大切にしています。

保育者として、調理の先生として、そして一人の社会人として
自身の成長はもちろん、同期とのつながりも深め安心してスタートできます。

<保育士研修>
厚生労働省保育専門委員や、Eテレなどメディアでもご活躍する
「あの先生!」と思えるような著名な先生方をお招きすることもあります。
・その子どもの求めに的確に応じるのが応答
・子どもを人間として扱う、その子の気持ちを大事にする
・プロとして、大事な言葉をメモする習慣はとても大切
・先生が笑顔で子どものことをたくさん話し合えるということは、子どものことをよく観て、良い保育ができているということ
心に残るキーワードが詰まった、実りある研修をお届けしています。

本部スタッフは保育士の先生たちを全力でサポート

子どもの主体性保育のためには、保育士の先生が一人ひとり自分らしく安心して働ける環境が欠かせません。
ネス・コーポレーションでは、本部スタッフが一丸となって先生を支えています。
会社の一員として、いきいきと働いてほしいという想いがあるからです。

本部スタッフは、先生方に「どんなことでも言ってください」と伝えているので、
日常的に連携し、現場の「困った!」に柔軟に対応しています。
・クリスマス会で経理担当がサンタに変身!
・台風で倒れた植木の片付け、ドアの修理
・パソコンの不具合対応
・書類関係のサポート
・乾燥機の搬入など、園の設備の改善  などなど

また、入社前の面接段階から一人ひとりに合った園をご提案します。
首都圏に多数の園を展開しているので、異動やキャリアチェンジも柔軟に対応可能です。
「ライフステージが変わっても保育士を続けたい」「家庭の事情で勤務する園を変えたい」など、働き方を一緒に考えていきましょう。

長く勤めていただきたいので、定期的に園に訪問して見守るなど入社後のサポートにも力を入れています。
やはり、自分たちが採用した人が生き生きと働いている姿を見るのは嬉しいですからね。

東京都江東区冬木1-5にある、保育のお仕事求人

企業情報

会社名
株式会社ネス・コーポレーション
業種
介護・福祉・保育
URL
https://ness-corpo.co.jp/nursery/fuyuki/
事業内容
保育施設(ナーサリールーム ベリーベアー)の運営

≪運営施設一覧≫
〇私立認可保育所
ナーサリールーム ベリーベアー日本橋(東京都中央区日本橋久松町9-4)
ナーサリールーム ベリーベアー大森西(東京都大田区大森西5-25-21、分園:東京都大田区大森西3-28-5-1F)
ナーサリールーム ベリーベアー矢口(東京都大田区矢口2-14-5)
ナーサリールーム ベリーベアー深川冬木(東京都江東区冬木1-5)
ナーサリールーム ベリーベアー東雲(東京都江東区東雲2-3-17-3F)
ナーサリールーム ベリーベアー西葛西(東京都江戸川区西葛西5-6-19)
ナーサリールーム ベリーベアー練馬(東京都練馬区練馬1-17-1-4F、分園:東京都練馬区向山3-1-31
ナーサリールーム ベリーベアー鷺沼(神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-5-2)
ナーサリールーム ベリーベアー鷺沼Annex(神奈川県川崎市宮前区東有馬2−35−38)
ナーサリールーム ベリーベアー宮崎台(神奈川県川崎市宮前区宮崎3−13−27)
ベリーベアー インターナショナル保育園八雲( 東京都目黒区八雲3-32-2)
ベリーベアー インターナショナル保育園中野(東京都中野区上高田1-39-14)
ベリーベアー インターナショナル保育園西馬込(東京都大田区南⾺込5-42-2-2F)

〇東京都認証保育所
ナーサリールーム ベリーベアー用賀(東京都世田谷区用賀2-27-1-3F)
ナーサリールーム ベリーベアーライラック通り久が原(東京都大田区久が原3-37-5-1F)
ナーサリールーム ベリーベアー下丸子(東京都大田区下丸子2-1-1-1F)
ナーサリールーム ベリーベアー東雲Annex(東京都江東区東雲1-9-4-1F)

〇企業主導型保育所
ぶ~ぶキッズまごめ(東京都⼤⽥区南⾺込5-42-2-2F)

〇その他
ナーサリールーム ベリーベアー練馬 病児・病後児保育室( 東京都練馬区練馬1-17-1-4F)
選考の流れ
[1] 応募フォームよりご応募ください
※お電話での応募をご希望の方は、求人番号をお控えの上、 0120-915-513 までお電話ください。
(電話応募の受付対応時間は平日10:00~20:00となります。インターネットからのご応募につきましては、24時間365日年中無休で受け付けております。)

[2] 採用担当者より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

≪注意事項≫
※応募してから3日以上経過しても連絡がない場合は、0120-915-513までご連絡ください。
※応募から内定までは平均3日~1ヶ月程度となっております。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も勤務開始時期の調整のご相談が可能ですので、応募フォームより進んでいただいた上で、【応募先に伝えておきたいこと】の欄に勤務開始の希望時期をご記入ください。

この求人に応募した人はこちらの求人も見ています

東京メトロ東西線 東陽町駅にある保育のお仕事求人
株式会社 エデュケーションプランニング
パート・アルバイト
保育のお仕事
東京都江東区
東京メトロ東西線 東陽町駅
時給1,400円~
東京メトロ東西線 東陽町駅にある保育のお仕事求人
株式会社テンダーラビングケアサービス
パート・アルバイト
保育のお仕事
東京都江東区
東京メトロ東西線 東陽町駅
時給1,350円~
東京メトロ東西線 東陽町駅にある保育のお仕事求人
HybridMom株式会社
パート・アルバイト
保育のお仕事
東京都江東区
東京メトロ東西線 東陽町駅
時給1,170円~
東京メトロ東西線 東陽町駅にある保育のお仕事求人
株式会社 エデュケーションプランニング
パート・アルバイト
保育のお仕事
東京都江東区
東京メトロ東西線 東陽町駅
時給1,400円~
東京メトロ東西線 東陽町駅にある保育のお仕事求人
株式会社 エデュケーションプランニング
パート・アルバイト
保育のお仕事
東京都江東区
東京メトロ東西線 東陽町駅
時給1,400円~
東京メトロ東西線 東陽町駅にある保育のお仕事求人
一般社団法人スターチス
パート・アルバイト
保育のお仕事
東京都江東区
東京メトロ東西線 東陽町駅
時給1,163円~