井上きき 役に立つ話 保育士の為のお役立ち情報

「はじめまして」から、信頼関係をつくる方法

保護者対応コミュニケーション講師の井上ききです、こんにちは!

新年度が始まりましたね。

 

我が家の次男も、年長に進級しました。

 

無難でヒミツ主義な自己紹介

異動してみえた保育士さんが、次男のクラスの担当になったんですが、

「担任になった●●●●です、1年間よろしくお願いします。」とあいさつをしてくださいました。

無難です。

まだ、最初ですから、無難に自己紹介とあいさつをされる方がほとんどだと思います。

でも、保護者との信頼関係を作るコミュニケーションは、すでに始まっています。

この「●●●●です。1年間よろしくお願いします。」というあいさつを聞いて、保護者はどう感じるでしょうか?

まさに、「あなたとは、できるだけ無難な関係にしておきたいです。」

こんなメッセージを何となく、保護者が受け取るかもしれません。

あるいは、「わたしは、ヒミツ主義です。」と感じるかもしれません。

 

自己開示をすると、信頼関係を作りやすい

新年度には、保護者と信頼関係を作るために、自己開示をする手段が必要です。

たとえば、自己紹介やプロフィールを書いたお便りなどを、用意する。

あるいは、掲示板などに貼っておくという方法もあります。

では、そこには何を書いておくといいのでしょうか?

出身や住んでいる街、休日の過ごし方や趣味、好きな有名人・・・

このような、ごくプライベートな内容もいいですね。

一気に親近感がわいてきます。

また、どんな想いで、保育をしているのか?

どんな保育をして行きたいと考えているのか?

という、「信念」や「価値観」のようなものもいいでしょう。

「気持ち」や「想い」を伝えると、保護者も心を開いて話をしやすくなります。

大事な我が子をお願いする先生が、どんな方なのかわかっていたい、と思うのが、

一般的な保護者の気持ちだと思います。

 ≪井上きき 役に立つ話 2012年4月15日号≫

 

井上きき 役に立つ話 保育士の為のお役立ち情報

2017/12/28

幸せな人になるための毎日5分の習慣

幸せな人とは、幸せだと感じる思考のクセを持ってる人のこと。 反対に不幸な人とは、不幸だと感じる思考のクセを持っている人のこと です。

ReadMore

井上きき 役に立つ話 保育士の為のお役立ち情報

2017/12/28

楽して良い人間関係を作るには?

出会いの季節ですね。 人間関係が不安で仕方ないという方もいらっしゃるかと思います。

ReadMore

井上きき 役に立つ話 保育士の為のお役立ち情報

2017/12/28

普通の日々を意識的でキラキラの毎日にする方法とは

毎日を何となくスタートして、一日が何となく終わって行く。 そんな毎日を過ごしているとしたら、少しもったいないですね。 もし、「こんな自分になりたい」とか「こんな人生にしたい」という希望を持っているのなら、意識的なスタートをしてみるといいですね。

ReadMore

井上きき 役に立つ話 保育士の為のお役立ち情報

2018/1/11

嫌な出来事をいつまで考えますか?

人はひとつのことにしか意識を向けることができません。 つまり、目の前の嫌な出来事に意識を向けていると、それ以外の幸せは見えないのです。   例えば、職場でAさんにイヤミを言われた、という出来事があったとします。

ReadMore

井上きき 役に立つ話 保育士の為のお役立ち情報

2018/3/1

人間関係が原因で転職を繰り返す人は、なぜ繰り返すのか?

転職を繰り返してしまう方や、職場変えを繰り返してしまう方、いらっしゃるでしょうか? また、そんな方も今度こそは、長く勤めることを願っているのではないでしょうか? もちろん、長く続ければいい、という問題ではありませんし、キャリアアップのための転職ならすばらしい。

ReadMore

コミュニケーション講師 井上きき

コミュニケーションを学んでみてわかったこと 6年ほど勤めた商社を退職しようと思ったのは、子どもを持ち、育てながらも、続けて行ける仕事を持ちたかったから。 ちょうど、「コーチ」という生き方を知ったのもこ ...

続きを見る

-井上きき 役に立つ話, 保育士の為のお役立ち情報

© 2011 保育パートナーズ