めぐみ先生の保育コラム

めぐみ先生の保育コラム 保育士の為のお役立ち情報

人生の大切な一歩。トイレットトレーニングの援助

2017/2/9  

1歳児、2歳児クラスの担任保育士にとって、トイレットトレーニング(おむつ外し)は大切な援助内容のひとつです。おむつからパンツへのステップアップは、保育士にとって苦労が多いことも事実。てんてこまいになっ ...

めぐみ先生の保育コラム 保育士の為のお役立ち情報

乾燥に注意!乳幼児のスキンケア

2017/2/2  

子どもは大人よりも皮膚が薄く、外部からの刺激にも弱いため配慮が必要です。特に乳児期の子どもたちは皮膚のトラブルを起こしやすいので、こまめに体の様子を見て適切なケアをしてあげましょう。 「スキンケア」と ...

めぐみ先生の保育コラム 保育士の為のお役立ち情報

【2月の保育の導入に】意外と知らない、節分の豆知識

2017/1/26  

2月3日は節分。この時期は「おにのパンツ」や「まめまき」の歌が園内のいろんなお部屋から聞こえてきます。 今回は、節分に先立ち保育の中で使える豆知識をご紹介しましょう。

めぐみ先生の保育コラム 保育士の為のお役立ち情報

保育現場における『性』のお話

2017/1/19  

近年、“多様性”という言葉に注目が集まっています。 国籍、仕事、宗教、障害、性など、人には様々な特性があり、過去にはそういった特性が原因で差別やいじめが当たり前のように行われてきました。

めぐみ先生の保育コラム 保育士の為のお役立ち情報

園庭がない保育園で保育を行う時のポイント

2017/1/12  

駅の近くや住宅街などでは、園庭のない保育園や託児施設があります。特に首都圏には数多くの小規模保育施設があり、「子ども・子育て新制度」の施行に伴いそういった小さな保育施設の数は増えているようです。

めぐみ先生の保育コラム 保育士の為のお役立ち情報

お腹の感染症が流行る季節。保育園での感染予防対策

2017/1/5  

  ノロウイルスやロタウイルスなど、冬になると下痢や嘔吐を伴う感染症が流行します。集団生活をしている保育園では、感染症があっという間に流行するため、念入りな予防対策が必要になります。

めぐみ先生の保育コラム 保育士の為のお役立ち情報

【新年の保育の導入に】子どもたちに伝えたいお正月の豆知識

2016/12/29  

大晦日やお正月は、日本人にとって1年の節目であり、気持ちを新たに切り替えるタイミングでもあります。大掃除をしたり、年賀状で新年のご挨拶をしたり、華やかなお正月飾りを飾ったりすると、子どもたちもいつもと ...

めぐみ先生の保育コラム 保育士の為のお役立ち情報

『頑張って食べよう』は言わない。食べることが苦手な子への向き合い方

2016/12/22  

あなたのクラスには、給食が苦手な子はいませんか? ほんの少しだけ食べて「もうお腹いっぱい」という子や、野菜は絶対に口に入れようとしない子、「変な味」と言って口に入れたものをよく吐き出す子……etc

めぐみ先生の保育コラム 保育士の為のお役立ち情報

年末を迎える前にやっておきたい保育室の大掃除

2016/12/15  

クリスマスが終わると、あっという間に年の瀬がやってきます。年末年始はお休みになる保育園がほとんどだと思います。長期の連休がとりにくい保育士にとって、ゆっくりと体を休めてリフレッシュする機会にしたいです ...

めぐみ先生の保育コラム 保育士の為のお役立ち情報

他の子と“ちょっと違う子”の輝く個性を発見する

2016/12/8  

ADHD、アスペルガー症候群など、発達障害に関することは、保育・教育関係者以外の方々にも関心が持たれる時代になってきました。私もこれまでに、様々な研修で専門家の方々の話をもとに勉強してきましたが、発達 ...

© 2011 保育パートナーズ