めぐみ先生の保育コラム

めぐみ先生の保育コラム

子どもたちに伝えたい桜の豆知識

2023/3/2  

桜は春を代表する花の一つ。卒園式や入園式を連想する人も多いのではないでしょうか。 ここでは、日本人にとって馴染み深い桜の豆知識をご紹介。 ぜひ職場のみなさんや子どもたちと共有してみてください。 &nb ...

めぐみ先生の保育コラム

保育現場のおもちゃ収納のアイデア

2023/2/23  

子どもたちが毎日遊ぶおもちゃをどのように収納していますか? ここでは、現役の保育者たちのアイデアからおもちゃの収納のヒントをまとめました。子どもたちが主体的におもちゃに触れて学ぶ、という視点を前提にし ...

めぐみ先生の保育コラム

下痢や嘔吐があるときの食事のポイント

2023/2/16  

冬になるとノロウイルスや胃腸炎などが流行します。子どもたちだけでなく、大人に感染することも珍しくありません。   下痢や嘔吐があるときは、なるべく消化に良い食べ物を口にするようにしましょう。 ...

めぐみ先生の保育コラム

小学校入学を笑顔で迎えるために

2023/2/9  

卒園が近づく子どもたち。「もすうぐ小学生だね」「ランドセルは何色?」「学校まで歩いてみた?」なんていう会話も聞こえてくるのではないでしょうか。 中には「入学までに●●をしなくてはいけない!」と焦ってし ...

めぐみ先生の保育コラム

絵本や図鑑の修繕のポイント

2023/2/2  

子どもたちが何度も繰り返し読む絵本や図鑑は時間の経過とともに傷みやすく、修繕が必要になります。今回は、絵本や図鑑などの修繕方法や必要な道具について解説します。   基本的な本の修繕方法 <ペ ...

めぐみ先生の保育コラム

生命(いのち)の安全教育ってなに?

2023/1/26  

国による性犯罪・性暴力対策の一環としてスタートした生命(いのち)の安全教育。保育現場においても大切なテーマであり、職員間で共通意識を持って取り組んでいく必要があります。ここでは、生命(いのち)の安全教 ...

めぐみ先生の保育コラム

なぜ1歳未満児にハチミツを与えてはいけないの?

2023/1/19  

甘くて美味しいハチミツ。しかし、1歳未満の乳幼児に与えてしまうと「乳児ボツリヌス症」を引き起こす可能性があります。   ここでは、1歳未満児にハチミツを与えてはいけない理由について解説してい ...

めぐみ先生の保育コラム

保育園の大雪対策。気をつけることや事前に準備すべきことは?

2023/1/12  

雪遊びは子どもたちにとって季節限定の楽しい遊び。しかし、雪が降りすぎると災害などさまざまな危険が考えられます。ここでは、保育園の大雪対策についてまとめます。   ⒈除雪用具を準備しよう 除雪 ...

めぐみ先生の保育コラム

スプーンやフォークの練習のコツは?

2023/1/5  

子どもの離乳食が順調に進み、スプーンやフォークに興味を示し始めたら、練習をスタートするタイミングです。ここでは、スプーンやフォークの練習のコツをお伝えします。   持ち方は発達に伴い変化する ...

めぐみ先生の保育コラム

キャラクターものはあり?なし?保育現場の意見

2022/12/29  

テレビ番組やテーマパークの有名キャラクターは子どもたちにとって馴染み深い存在です。しかし、保育現場で多用しすぎるのは要注意。 ここでは、保育にキャラクターものを取り入れるかどうかについて、現場の声を紹 ...

© 2011 保育パートナーズ