
保育士さん募集! 地域からのニーズに応え出来た施設です。
『かたぐるま西淀川』とは...
2019年11月に新規オープンしたばかりの、重症心身障がい児を対象とした放課後デイサービスです。
この地域に重心障がいの放課後デイサービスが足りていないと感じており、実際に地域からの強いニーズもあったことから立ち上がった地域に根差した施設です。
常勤している看護師や作業療法士が医療的ケアを行いながら、お子さんたちが楽しい時間を過ごせるよう支援しています。
公園へ外出したり、他の放課後デイサービスのイベントへ参加したり等、地域との交流を盛んに行っております。
かたぐるまの理念は、
『利用する児童とそのご家族を幸せにすること、またそれにより従業員皆が幸せになり、地域の皆様も幸せにすること』
子どもが笑顔になる瞬間、保護者が安心と感謝の言葉をくださる瞬間、仕事の中でやりがいと存在意義を強く感じる事が出来るのがこの仕事の特徴です。
日々のサポートは、障害のあるお子さんの、おむつ交換、遊び相手、入浴介助、食事、介助、だっこなど
これからさらに良い施設にしていくために、
子ども達を一緒にサポートしてくれる保育士さんを募集しています。
=================
かたぐるま西淀川の職場環境の魅力☆
=================
☆18:30上がり・残業はほぼなし☆
残業もほぼなく(月1時間程度)
日中のお預かりになるので18:30にはお仕事終わりになります。週休2日制の年間休日は115日です。
「放課後等デイサービスは午後からで夜遅いのが...」と気にされていた方も安心です。
しっかりプライベートを充実させられます
☆施設の雰囲気が明るい☆
職員同士のコミュニケーションは活発で、仕事の話やプライベートの話など、和気あいあいとした雰囲気です。
☆難しいPCスキルは不要☆
システムに文字入力できる、スマホに写真がアップできる。
そのくらいのPCスキルで大丈夫なのでご安心ください。
未経験の方も大歓迎です!
保育士資格以外の教員免許、児童指導員任用資格をお持ちの方も一度ご応募頂き是非ご相談ください。
一度お会いして是非じっくり話しましょう ♪
見学も歓迎です。
求人番号 | 21953 |
---|---|
募集職種 | 発達支援のお仕事 |
必要資格 | 保育士、教員免許(小学校)、教員免許(中学校)、教員免許(高等学校)、教員免許(養護教諭)、児童発達支援管理責任者、児童指導員任用資格、社会福祉士 |
勤務時間 | シフト制/週休2日制 9:30〜18:30(休憩1時間) 残業ほぼなし 月平均労働時間1時間 |
仕事内容 | お子さまに余暇を楽しんでもらいながら、それぞれに合わせた医療的ケアやサポートを行っています。 【主な仕事内容】 障害のあるお子さんのおむつ交換、遊び相手、入浴介助、食事、介助、だっこなどをしていただきます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府 大阪市西淀川区出来島3-2-76
|
給与 | 月給 200,000円~280,000円 |
待遇及び 福利厚生 |
昇給あり 賞与年2回 交通費支給・マイカー通勤OK 残業手当 雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金 厚生年金基金 再雇用制度 研修制度あり 利用可能託児施設あり |
休日・休暇 | 週休2日制(シフト制) 水曜日(固定)+他1日 3日以上の連休あり その他 年末年始休暇 夏季休暇 産休・育児休暇 介護休業 慶弔休暇 |
採用担当者 | 石原 |
応募・選考の流れ | [1] 応募フォームよりご応募ください ※お電話での応募をご希望の方は、求人番号をお控えの上、 0120-915-513 までお電話ください。 (電話応募の受付対応時間は平日10:00~20:00となります。インターネットからのご応募につきましては、24時間365日年中無休で受け付けております。) ↓ [2] 採用担当者より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ ≪注意事項≫ ※応募してから3日以上経過しても連絡がない場合は、0120-915-513までご連絡ください。 ※応募から内定までは平均3日~1ヶ月程度となっております。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も勤務開始時期の調整のご相談が可能ですので、応募フォームより進んでいただいた上で、【応募先に伝えておきたいこと】の欄に勤務開始の希望時期をご記入ください。 |
運営法人 |
---|
イシハラメディカル株式会社
ホームページ 施設数 事業内容 |
子ども好きな方大歓迎!是非お気軽にご応募ください ♪
医療的ケアを常時必要とする重症心身障がい児をお預かりする放課後等デイサービスです。看護師、保育士、作業療法士など配置しています。児童発達支援も行っております。