
病院内保育室(保育のお仕事)
求人番号:26438
病院内保育所、交通費支給あり、車通勤OK、未経験OK、年齢不問、WワークOK、扶養内OK、制服貸与、ブランクOK、WEB面接OK
<保育士パート>Wワーク/即日勤務/未経験OK
病院職員の3ヶ月~3歳児までの
お子さまを10名程度
お預かりしている
小規模保育園です
病院への定期訪問があり、
お年寄りとの交流もあります。
子どもたちからプレゼントを渡したり、
一緒にお話したり、
施設のイベントに
参加をさせていただいたりと、
コミュニケーションを
取る機会がたくさんあります!
【土日勤務 パート募集】
・扶養内控除勤務OK
・WワークOK
・月2日~OK
働き方の希望を教えてください!
<職員について>
職員同士で常に声を掛けあい、
笑顔でお仕事ができる環境です!
悩み事があれば
何でも相談できる環境が整っています。
<保育について>
子どもたちの笑顔を最優先に
「子どもたちに寄り添う保育」を実践。
先生が主体の保育では無く、
お子さまが主体の保育。
ゆったりのびのびと、
お子さまに関わることができます。
<教育研修について>
質の高い保育を行うために、
オリジナルマニュアルを
元に研修を進めています
<あなたの志望動機は、、、?>
大切なのは『子どもが好き』という想い!
子どもの成長を近くで支え、
子どもや保護者と一緒に喜びや感動を
共有できるやりがいの大きな仕事です◎
”キッズアプローチ”子ども主体の保育で
目の前の子どもたちのこれからの生きる力を
私たちと一緒に育てませんか?
※コロナ対策として、
ウェブ・オンラインでの
面接も積極的に対応しています。
求人番号 | 26438 |
---|---|
募集職種 | 病院内保育室(保育のお仕事) |
必要資格 | 保育士 |
特徴 | 病院内保育所、交通費支給あり、車通勤OK、未経験OK、年齢不問、WワークOK、扶養内OK、制服貸与、ブランクOK、WEB面接OK |
勤務時間 | [1]07:30~:6時間以上 [2]~19:30:6時間以上 ※前後の場合あり ※休憩は法定通り |
仕事内容 | 老年ひまわり保育園での保育業務 定員:30名(お預かり10名程) <スケジュール例> ・08:00~登園 ・09:00~自発的な活動(室内遊び/お散歩) ・11:00~昼食 ・12:30~午睡(事務作業/ブレスチェック/休憩) ・15:00~自発的な活動(室内遊び/お散歩) ・18:00~降園 <仕事内容> ・健康状態チェック ・申し送りノートの確認 ・環境設定の保育 ・あそび誘導 (外あそび・おさんぽ・室内あそび) ・昼食、食事状況の観察 ・おもちゃの消毒、片付け ・事務作業等 《募集要項》 保育士資格必須 (未経験・ブランク歓迎) |
雇用形態 | パート・アルバイト |
勤務地 | 群馬県 前橋市元総社町2-11-6
|
給与 | 時給 1,050円~1,150円 |
待遇及び 福利厚生 |
※特別期間(お盆)は時給+100円! ※平日勤務希望の方は950円~ <給与モデル例> 土曜日、月4日出勤 7:30~13:30の6時間勤務 月収25,200円 待遇・福利厚生 交通費支給(上限有) 契約更新時に経験加算あり 駐車場無料 車通勤可 時給割増 ユニフォーム支給 入社時・入社後健康診断代全額会社負担 インフルエンザワクチン費用一部負担(実績あり) |
休日・休暇 | 休園日:土(第4)、日(第1.3.5)、祝、年末年始 シフト制 有給休暇 産休育休 介護休暇 ※月2日~ご相談ください |
採用担当者 | 採用担当 |
応募・選考の流れ | [1] 応募フォームよりご応募ください ※お電話での応募をご希望の方は、求人番号をお控えの上、 0120-915-513 までお電話ください。 (電話応募の受付対応時間は平日10:00~20:00となります。インターネットからのご応募につきましては、24時間365日年中無休で受け付けております。) ↓ [2] 採用担当者より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ ≪注意事項≫ ※応募してから3日以上経過しても連絡がない場合は、0120-915-513までご連絡ください。 ※応募から内定までは平均3日~1ヶ月程度となっております。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も勤務開始時期の調整のご相談が可能ですので、応募フォームより進んでいただいた上で、【応募先に伝えておきたいこと】の欄に勤務開始の希望時期をご記入ください。 |
運営法人 |
---|
株式会社キッズコーポレーション
ホームページ 施設数 事業内容 |
~運営会社キッズコーポレーションについて~
・病院内、企業内、認可保育園を全国230園展開。
・社長が現役保育士だから実現できる『働きやすさ』が自慢
・子どもに寄り添う自由保育を取り入れ、内面を育てる保育を大切にしています
・「KIDS FIRST~何より子どもが最優先~」を掲げています