
ひとり ひとりが たから
たから幼稚園は、昭和28年4月に創立しました。
創立から今まで、変わらない教育理念『ひとり ひとりが たから』。
子どもたちが将来、自分の個性に自信をもち、堂々と自己表現ができる人間になるよう、ひとりひとりの子どもたちと向き合いながら「元気で」、「やさしく」、「たくましく」生きる力をはぐくむ保育をめざしています。
一人ひとりに耳を傾け、子どもたちの気持ちを大事にし、心に寄り添いながらそれぞれの子どもが自信を持って自己表現ができることを目指しています。
「耳」と「体験」から学ぶことを何よりも大切にしています。
家庭的な雰囲気で、四季を感じながら、のびのびと遊び、他人を思いやるこころを育てています。
求人番号 | 7773 |
---|---|
募集職種 | 幼稚園教諭のお仕事 |
必要資格 | 幼稚園教諭1種、幼稚園教諭2種、幼稚園教諭(取得見込) |
勤務時間 | 8:00~17:00 休日:土日祝日(保護者会など行事のある土曜日は出勤) ※平成30年度年間勤務日数は251日 (変則労働制を採用、夏休み・春休み中はシフト(半日)勤務の日あり) |
仕事内容 | ・担任業務 毎日安全に、楽しく幼稚園生活を過ごせるように、そしていつも前向きな気持ちで挑戦できるように、子どもたちの安全基地をつくるお仕事です。 幼稚園は子どもたちが初めて社会生活を送る大切な場所。歌やお製作、遊び、そして友達とのコミュニケーションなど、毎日の新しい体験を通して色々なことを感じ、学びながら成長します。子どもたちの心に寄り添いながら、子どもたちの探究心を育んでください。 行事が盛りだくさんの楽しい園ですので、各時間を充実したものにするための教材準備、年間を通しての運動会やお遊戯会などの行事のプログラムを考え指導することも大切なお仕事です。 ※契約社員も応相談 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 杉並区西荻南1-12-12
|
給与 | 月給 203,000円~280,000円 |
待遇及び 福利厚生 |
保険:私学共済(健康保険・年金)・雇用・労災 昇給:年1回(3,000~5,000円) 賞与:年2回(4ヶ月~/1年目1ヶ月~) 交通費規定内支給 住宅手当30,000円(世帯主) 担任手当10,000円 職務手当(2年目以降) 役職に応じて役職手当 |
休日・休暇 | 休暇:春休み(交代制)・夏休み・年末年始・有給休暇(6ヶ月目~) ※平成30年度年間勤務日数は251日 (変則労働制を採用、夏休み・春休み中はシフト(半日)勤務の日あり) |
採用担当者 | 吉澤史子 |
応募・選考の流れ | [1] 応募フォームよりご応募ください ※お電話での応募をご希望の方は、求人番号をお控えの上、 0120-915-513 までお電話ください。 (電話応募の受付対応時間は平日10:00~20:00となります。インターネットからのご応募につきましては、24時間365日年中無休で受け付けております。) ↓ [2] 採用担当者より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ ≪注意事項≫ ※応募してから3日以上経過しても連絡がない場合は、0120-915-513までご連絡ください。 ※応募から内定までは平均3日~1ヶ月程度となっております。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も勤務開始時期の調整のご相談が可能ですので、応募フォームより進んでいただいた上で、【応募先に伝えておきたいこと】の欄に勤務開始の希望時期をご記入ください。 |
運営法人 |
---|
たから幼稚園
ホームページ 施設数 事業内容 |
一緒に子どもたちの探究心を育みましょう!
“体験と耳からの教育”がモットー。耳がよい幼児期にたくさんのリズムや音、言葉に触れる教育をしています。週3回活動がある英語ももちろん耳から。ネイティブスピーカーが常駐し、生活の中で自然に英語や異文化に親しんでいます。
また、都内にいながら四季を感じることができる自然豊かな環境の中で子どもたちがたくさんの体験、そして自己表現できる場をつくっています。平成26年からアクティブラーニングのアプローチを活動に取り入れ、探究心を育んでいます。
いつもまんなかにあるのは、子どもたちのキラキラとした笑顔です。そんな環境で子どもたちと共に成長していきませんか?